戸建て住宅の専門用語-よく使われる関連語を紹介!あなたの知らない建築物の世界。
戸建て住宅の専門用語でよく使われる例として、外気を遮断するための断熱方法を表現する用語があります。
内断熱と外断熱です。
内断熱は、天井や柱と柱のあいだ、床下などに断熱材を詰め込む工事方法です。
日本の建築業界では古くから取り入れられている手法で、おもに木造家屋で導入されています。
これに対して外断熱は、屋根をふくめた住宅の外側を断熱材で覆う工事方法です。
外断熱工法のほうが室内の温度を一定に保ちやすいと考えられていて、近年では導入事例が増えています。
どちらの工法であれ、断熱がしっかりしていないと外気の影響を受けやすいため、冷暖房のコストが増えたり結露が発生しやすくなったりするデメリットがあると考えられています。